ご挨拶

現代は、輸送・通信技術の高度化・高速化に伴って、様々な異国間の文化交流や技術交流が可能な時代と言えます。この影響は、個人の日常生活においても、莫大な情報量を瞬時にして得られる利便性を与えましたが、それ故にグローバルな世界経済においては実態なき不安定性が危機を増長させる危険性をはらんでいると言えます。企業においても、ビジネスの世界は「マス・マーケットからプレシジョン・マーケット」の時代へと、大きく舵取りを迫られていますが、企業成長の基本は常に「品質・スピード・低価格」であると言えます。

 

BSGKは、この激変するビジネス社会の付加価値を追及した新たな視点での「誰よりも正確に、速く、且つ安く」をモットーとし、世界古今東西の(よろず)の文化を、よろずので伝えて、互いにびあい、国際異文化交流のとすることを事業理念としております。

 

BSGKでは、特許技術関連業務の翻訳事業をはじめ、特許・商標の出願・調査業務、知的財産保護業務、事業開拓コンサルティング業務等、諸々の業務をサポートしております。これらの業務を通して、お客様の海外事業展開のパートナーとして、お客様の事業の発展に貢献させていただく事がBSGKの願いであります。これらを可能とするべく、世界各国の優れた弁護士・弁理士・技術者・及び企業の海外進出経験者等、広範囲なエキスパートと常日頃から連携を保ち、常に必要な協働体制を維持確保しております。

 

BSGK私達の信条は「顧客第一」、「守秘義務」を遵守し「磨くに磨く」精神を以って、日本国内外のお客様のご期待に応えるべく、高い品質のサービスをご提供させて頂くことに全力を傾注致します。世界経済の発展に、お客様と共に貢献できることを心より願っております。

 

取締役社長   劉 芝英

 

最新Topix

2020/06/29 ~~テレワーク実施中

お急ぎの方は、090−1819−5198へご連絡お願いいたします。
2024/05/16

知財通信

(韓)高校生のアイデア、特許から技術移転までサポート

韓国特許庁によると、教育部・中小ベンチャー企業部と共同で、職業系高校の学生の斬新なアイデアを発掘し、特許出願から事業化まで支援する「第14期知的財産(IP)マイスタープログラム」の参加者募集を8日から開始した。

知的財産(IP)マイスタープログラムは、特性化高校とマイスター高校の学生がアイデア提案から、高度化、権利化、試作品製作、技術移転までの過程を直接体験できる発明教育事業である。2011年から毎年開催されている。

これまで計13回の知的財産(IP)マイスタープログラムにより、12231件のアイデアのうち767件が特許出願され、登録件数も491件に達する。このうち、産業現場にすぐに適用可能な128件のアイデアは、必要な企業に技術移転された。

〜〜参考サイト

특허청'고고생아이디어,특허부터기술이전까지지원' (naver.com)

NEW
2024/05/15

(知財通信)

FTC医薬300件の特許に「異議申立」

 

 

バイオ協のバイオ経済研究センタによると、米占及び公正取引を規制するFTCは、最近の資料を通じて、糖尿病及び肥治療、喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)物にする特許リストに異議を申し立てるとのこと。

これにし、FTC10社の製薬会社に特許登通知書を送った。米食品医薬品局(FDA)のオレンジブック(Orange Book)に登された20ブランド製品の300個以上の特許リストが疑わしいという理由からだ。

FDA行する通称オレンジブック(Orange Book)と呼ばれるApproved Drug Products with Therapeutic Equivalence Evaluation」とは、オリジナル医薬品、ジェネリックなどの承認医薬品リストを指す。特許及び連訴訟の容も含まれており、表紙の色からオレンジブックとも呼ばれている。

ブランド製薬会社がオレンジブックに特許を登すると、一般的に30ヶ月間、ジェネリックを含む競合医薬品の導入を禁止する法定猶予が生する可能性がある。このため、登が不適切な場合、競争条件に影響を及ぼす可能性があり、正確性・関連性が必須である。

〜〜〜

参考サイト

FTC, 의약품300특허'이의제기'…오젬픽포함(naver.com)

NEW
2024/05/13

(知財通信)

10年間のコネクテッドカ特許の35%が中

 

コネクテッドカーとは、無線ネットワクで周と情報をやり取りする機能を総称する念である。自動車とインタネットを接し、自動運をはじめとする各種エンタテイメントなどを可能にする。と車、車と他の物体を接する機能と、周の物体を認識する技術、それを分析する技術までな分野に張が可能である。

完成車業界と韓国特許によると、2011年から2020年までの約10年間、全世界で公開されたコネクテッドカー関連特許は計55034件である。このうち、中19103件で割合が34.7%に達し、全体1位を記した。米12831件で23.3%、日本は20.8%、韓(8.6%)とドイツ(4.6%)

〜〜

参考サイト

 

“10년간커넥티드카특허35%중국” (naver.com)

NEW
2024/05/10

(知財通信)

(韓)特許訴訟、海外裁判所に「傾く」

 

特許侵害などの知的財産権紛争が国境を越えて行われ、紛争を受理して仲裁するなど解決する裁判所も国際的に競争を繰り広げている。

韓国知的財産保護院によると、2022年に米国内で発生した韓国企業関連特許紛争は合計208件ほどで、こもうち、韓国企業が提起したのは59件で、残りの149件は被訴であった。

さらに、大田に所在する特許裁判所に受理される特許関連訴訟が年々減少傾向にあり、知的財産紛争事件の処理主導権から遠ざかるという懸念の声が上がっている。

韓国特許審判院の審決または決定に不服して特許裁判所に提起する審決取消訴訟は、2019年受付基準では836件から2021613件、2023488件に減少し、判決などで処理された事件も2019801件から2023548件に減少している。

訴訟当事者が外国人である事件は2022143件から2023119件に減少し、特許などの知的財産権紛争が激化する現実を考慮すると、関連事件が国内ではなく海外裁判所に移動しているものと推定される。

 

〜〜〜

参考サイト

중도일보- [지식재산날개다는특허소송해외법원으로'쏠림'… 지식재산심판자'경쟁중' (joongdo.co.kr)

NEW
2024/05/09

(知財通信)

(韓)「知財QRド」のスキャンを〜

 

知的財産表示とは、知的財産の出願する事項を物や物の容器または包装(オンラインの場合、販売掲示物)に表示して、消費者()が知ることができるようにすることを意味する。

消費者が各知的財産に付された「知的財産QRドをスキャンすると、該知的財産情報を提供するKIPRIS面につながり、出願などの況を確認することができる。

知的財産権虚偽表示の代表的な事例としては、

△製品に適用されていない知的財産(出願)の表示

 △出願()拒絶された知的財産の出願()の表示

消滅した知的財産利の表示

 △知的財産出願中の製品に知的財産の表示

 △知的財産の名を誤って表示する行

出願中でないのに出願または登表示する行為、などがある。

〜〜〜

参考サイト

"특허제품인지알고싶다면지재권QR코드’ 스캔하세요" (naver.com)

NEW
2024/05/08

(知財通信)

(韓)バイオ業界「半導体・二次電池のように特許優先審査が必要」

 

韓国特許庁(25日)によると、京畿道・城南(キョンギドウ・ソンナン)市に所在する韓国バイオ協会でバイオ業界と現場コミュニケーション懇談会を開き、バイオ産業の競争力強化のための知的財産権の活用方案などについて議論した。

参加企業は、グローバルバイオ産業の競争優位性を確保するために、迅速な特許権の確保が重要であることを強調し、半導体・二次電池のようにバイオ分野も優先審査が必要であるという意見を提示した。

これに対し、特許庁はバイオ分野の出願も優先審査対象に指定することを検討し、審査処理期間の短縮、審査品質の向上、バイオ分野の専門家の審査官の採用拡大など、審査支援策の推進を約束した。

〜〜

参考サイト

바이오업계"반도체·이차전지처럼특허우선심사필요" (naver.com)

NEW
2024/05/07

(知財通信)

国際初!中国、光子の分数量子異常ホール状態を実現

 

 

最近、中国科学技術大学の研究チームは、「ボトムアップ」量子シミュレーション手法を使用して、光子の分数量子異常ホール状態を世界で初めて実現した。

 

分数量子異常ホール効果は学術界から多くの注目を集めており、分数量子異常ホール状態にある物質には重要な観測研究価値がある。

同チームによる光子の分数量子異常ホール状態の実現は、量子分野の関連研究に高品質の研究プラットフォームを提供した。

 

〜〜

参考サイト

https://taiwan.cri.cn/2024-05-06/d05fa3f4-5b7c-d24d-fce1-cf7dff99c01d.html

 

 

NEW
2024/04/26

(知財通信)

国、PCT出願の「事前調査」依世界4

 

特許によると、前年度、で受付されたPCT出願にする際調査は323件で、世界で4番目に多い字を記している。州が83125件で最も多くの調査依され、中72923件、日本が47342件でいた。

昨年韓で受け付けたPCT際調査のうち、73.8%に相する22164件は韓国内企業から依されている。技術分野別では、デジタル通信が2620件で最も多く、バッテリ2498件、コンピュ1929件、療技術1560件、オディオ映像技術1094件の順だった。

特許調査を依頼している海外企業は米が大半を占めている。韓で受理されたPCT際調査の24%に相する7155件は米企業によるもので、米全体のPCT際調査の14%に相する値となる。コンピュタ特許が813件で最も多く、半導体811件、土木工704件、バッテリ854件、測定475件の順だった。

〜〜〜

参考サイト

국제특허출원사전조사’ 의뢰건수세계4글로벌반도체기업도주목(naver.com)

 

2024/04/24

(知財通信*豆知識)


(米)アルゴリズム特許保護申請の提出可能性に関わる分析

 

アルゴリズムは、検索エンジンからソーシャルメディアプラットフォーム、自動運転車、医療機器に至るまで、さまざまなテクノロジーの開発を推進する上で重要な役割を果たしている。さて、これらのアルゴリズムは特許取得が可能かが疑問である。

アルゴリズムの特許性

従来から、単なる数学的アルゴリズムには特許保護を受ける資格がないものと知られている。ただし、米国やヨーロッパを含む多くの法域では、特許法により、出願人が特定の条件下で他の要素と組み合わせたアルゴリズムについて特許出願を行うことが認められている。

アルゴリズムの特許出願は可能とはいえ、その抽象性と複雑さのため、依然として一定の難度が存在する。実際の用途で発明を実施しなければならないため、本質的には、完全抽象的な発明は、特許を受け難い。

アリス社対CLS バンク・インターナショナルのような画期的な訴訟において、米国最高裁判所は、数学的アルゴリズムを含む抽象的な概念は、具体的かつ実践的な方法で適用されない限り、特許保護の対象にならないことを明確にした。言い換えれば、特許の保護を得るには、新規性と非自明性の要件を満たすことに加えて、アルゴリズムが実際の応用で実施できなければならない。

〜〜〜

 

参考サイト

http://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/gfgd/202404/1985312.html

 

 

萬聲学館の業務体制

萬聲学館の業務体制 萬:リーズナブルな価格の特許翻訳と、 独自の「翻訳チェックサービス」 聲:生徒が講師を選べる会話レッスン目的別・レベル別の講座が充実 館:日・中・韓を中心に、アジアの国際文化交流のお手伝い。 学:御社の海外事業をサポート業務代行と優秀な現地通訳の派遣


 
BSGK萬聲学館
業務内容
  • 翻訳
  • 特許翻訳
  • 知的財産関連業務(Intellectual Property)
  • 教室:中国語、韓国語、日本語、英語
本社所在地
〒167-0022  東京都杉並区下井草3-29-10
TEL 03-6915-0327  FAX 03-6915-0329